« English Version

NGOヴィレッジ~自然エネルギー推進市民フォーラムREPP~

08 / 2
at 10:56 pm

 0726_izapika
 太陽の光で、ゆでたまご5コがたったの8分で作れました! ここは、ソーラークッカーを使って、エコッキングなどを実施しているワークショップ「自然エネルギー推進市民フォーラムREPP」。他にも廃油を使ったキャンドル作りなども行っています。いやいや、太陽の力ってすごいですね。ちなみに、ご飯は約1時間で炊けるそうです。もはやガスとほぼかわりませんね。このソーラークッカーには“イザピカ”という名前がついています。災害などの緊急時に役立てるよう、イザという時に、ピカっと光る仕事をしてくれるという意味なのだそう。

0726_cooker
 そして、毎年人気なのが、ソーラーパネルの発電による携帯電話の充電サービス。テーブルの上には所狭しと携帯が並んでいました。午後2時ごろ行った際は、あまりに依頼者が多くて追いつかないため、受付を見送っている状態。そこでこちらのスタッフさんからお願いを聞いてきました。「携帯電話だけじゃなく、充電器も一緒に持ってきてください」とのこと。これは、充電器を指すコンセントに空きがある場合には優先して充電ができるの待ち時間がその分短くなるのだそう。

0726_judenki

reported by org-riko

 

« 次の記事へ | 前の記事へ »

1 Response to NGOヴィレッジ~自然エネルギー推進市民フォーラムREPP~

Avatar

kitajiman

8月 13th, 2009 at 6:31 PM

りこさんへ

記事ありがとうございました、上の写真で充電器を持っているのがオレです

明日からRSRなので札幌にきています、楽しみです~

いつかどこかのフェスでお会いしましょう

ではまた

Comment Form

top